住宅の豆知識
さいたま市民必見!屋根・外壁塗装を成功させる大切なポイント
みなさん、こんにちは!
すっかり涼しくなって過ごしやすい季節に入ってきましたね。
今月、四季彩ホームでは、台風の被害で屋根の板金が飛んだ・外壁のサイディングがはがれたなどのお問い合わせを多く頂きました。
今回はそのような被害を未然に防ぐためにも、屋根塗装・外壁塗装を成功させる大切なポイントについて書いていきます。

屋根や外壁が劣化したまま放置してしまうと、やがて雨漏りや腐朽、コンクリートの剥離などの住宅トラブルを引き起こす原因となります。
さいたま市は、日照時間が長く降水量も比較的少ない地域なので、ほかの市町村と比べると、どうしても屋根・外壁の劣化が早く、定期的に屋根・外壁塗装をしなければなりません。
しかし、屋根・外壁のメンテナンスやお手入れにかかる費用は決してお安くないため、後々に後悔をしないよう腕の良い塗装業者に依頼して、少しでも長くキレイな状態を保ちたいとお考えの人も多いのではないでしょうか。
そこで、さいたま市で安心・安全で快適な生活を送るため、是非とも覚えておいてほしい屋根・外壁塗装工事を成功させるポイントを3つご紹介します。
相見積もりで納得のいく塗装工事を行う

屋根・外壁塗装を業者に依頼する際、多くの施主様がいくつかの業者さんにお願いして相見積もりを出してもらっていることと思います。
相見積もりとは、屋根・外壁塗装工事の依頼を出す前に費用などの比較や検討を行うため、いくつかの業者にお願いして提示された見積もりのことであり、業者による費用の不正を事前に防ぐことができるほか、客観的に金額の公正さを確認することができるメリットがあります。
しかし、相見積もりの方法を間違えてしまうと、塗装業者を怒らせて契約をしてくれなくなってしまうこともあります。
とくに、見積もりを無料で行っている塗装業者の場合、見積もりの内容をコロコロ変えられると、その度に現場調査をしなければならず、無駄に人件費ばかりがかさんでしまうため、塗装業者から契約を見送りたいとお断りされてしまうことも少なくありません。
相見積もりで納得のいく屋根・外壁塗装工事を行うためには、マナーやルールを守ることも必要です。
相見積もりを行ううえで大切なポイント

必ず同じ条件で見積もりを作成してもらう
相見積もりを行う場合、すべての塗装業者に同じ条件で見積もりを出してもらうようにしてください。
1社ごとに違う条件で見積もりを出してもらうと、各社異なる金額の見積もりを作成してしまうので、正しい比較検討ができなくなってしまいます。
正しい相見積もりを作成してもらうコツは、見積もりを依頼する前に必ず予算額を決めておき、建物の図面を用意しておくと精度の高い提案と正確な見積もりの作成を期待することができます。
相見積もりは最大3社までに留めておく
一見、見積もりをたくさん出してもらったほうが選択肢の幅が増えて良さそうにも見えますが、実際は正しい比較検討を行うことができないため、業者選びに失敗してしまう原因になります。
相見積もりを行う際は、ご近所さんの意見やインターネットのクチコミ情報を参考に、良さそうな塗装業者を6社ほどリストアップします。
リストアップした塗装業者のホームページなどを参考にじっくりと調べを重ね、自分の希望を叶えてくれそうな塗装業者を2~3社まで絞り込んだら、相見積もりを依頼するのがおすすめです。
業者に相見積もりであることをきちんと伝える
相見積もりを行う場合、必ず各塗装業者に相見積もりであることをきちんと伝えることが大切です。
ただし、何処の塗装業者と比較検討しているのかは、絶対に伝えないようにしてください。
とくに、さいたま市は屋根・外壁塗装業者が多いため、誤って相見積もりを依頼している別の塗装業者の名前を出してしまうと、塗装業者間の競合意識が高まり、正確な見積もりを作成してもらえなくなってしまいます。
塗装業に必要な資格や経験値を持っているか確認する

日本一の日照時間と快晴日数を誇るさいたま市は、たいへんお天気に恵まれた住み心地の良い街ですが、晴れの日が多いということは、それだけ太陽から降り注ぐ紫外線量も増えるということです。
紫外線量が増えると、大切な家族やお家を守るために必要不可欠な屋根や外壁の劣化が早まる原因となるため、必然と屋根・外壁のメンテナンスやお手入れを行う機会が多くなります。
そのため、さいたま市には、ほかの地域と比べて、屋根・外壁塗装業者がたくさんあります。
しかし、さいたま市で活動している屋根・外壁塗装業者のなかには、無資格・無経験の名ばかり塗装業者も多く、公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターに寄せられる相談件数は、年々右肩上がりとなっています。
もちろん、四季彩ホームでは自信をもって腕のいい職人を送り出しているので、お客様にはいつも満足して頂けております。
塗装後の保証やアフターケアについて話し合う

どんなに腕の良い屋根・外壁塗装業者に依頼しても、塗装工事完了後に予期せぬトラブルが発生する可能性があります。
このような塗装後のトラブルにもきちんと対処できるよう、多くの塗装業者では独自の保証サービスや組合・団体保証サービスを行っています。
塗装業者独自の保証サービスの特徴
塗装業者独自の保証サービスの場合、定期的に屋根や外壁の様子を確認したり、補修・修繕が必要な箇所が無いか隅々までチェックしたりと、細やかなアフターケアを行ってくれます。
しかし、一部の塗装業者では、保証サービスを謳っておきながら、まったく保証をしてくれない場合もあります。
塗装業者が独自で提案している保証サービスは、それぞれの業者によって内容が大きく異なるため、依頼をする前にどこまでが保証対象なのかをきちんと確認しておくことが大切です。
屋根・外壁塗装に関する保証については、どちらも保証対象範囲が異なります。
契約を結ぶ前に、
- 保証対象となる部分
- 保証対象となる塗料の状態
- 保証期間
などを、しっかりと確認しておくことが大切です。
屋根・外壁塗装を成功させる最大のポイントは、よく話し合うことです。

初めて屋根・外壁塗装を依頼する施主様にとって、どの塗装業者に依頼したら良いのかを見極めることはとても難しいことです。
どの塗装業者に依頼したら良いのか分からなくなったときは、家族とよく話し合うことが大切です。
四季彩ホームでは、屋根・外壁塗装に関するお悩みや相談を承っています。
大切な家族とお家を守るためにも、どんな些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください。