保険申請事例
2019.07.01
保険申請事例
さいたま市の戸建〜雨樋の雪害で火災保険を申請して92万円の保険金受給
火災保険申請の事例をご紹介
今回ご紹介させていただくのは埼玉県さいたま市のお宅です。積雪により雨樋の傾斜が曲がってしまっていました。
築年数 | 15年以上 |
---|---|
申請保険種類 | 火災保険 |
四季彩ホームによる 被害額見積もり |
雨樋:898,426円 |
総受給金額 | 922,636円 |
保険会社 | 東京海上日動 |
被害レベル | 小 |
被災箇所 | 雨樋 |
災害内容 | 雪害 |
調査から補償金 受給までの期間 |
40日間 |
雨樋の事例
埼玉県さいたま市 M・T様
922,636円


大雪により雪が雨樋につもり、その重みが原因で雨樋の傾斜が曲がってしまっていました。写真だとわかりにくいですが、歪みも確認できました。被害は多い方ではありませんが、火災保険を申請することで自然災害による破損と認定され、92万円以上の保険金を受給することができました。
お客様の反応

大雪のせいで雨樋が多少曲がっていたのは認識していたのですが、まさか保険を申請することで保険金が受給できるとは思いませんでした。この度は四季彩ホームさんには大変お世話になりました。家の状況やその他の点検もしていただき、今の家の状態を詳しく把握することができました。また何かあればよろしくお願いします。ありがとうございました。
築5年以上ならまずはお家の調査を
火災保険は火事以外でも申請することが可能です。自分では破損が確認できなくても、築5年以上の建物であれば被災箇所がある可能性が高いため、一度調査することをお勧めします。損傷を発見できれば火災保険を活用して補償金を受給できます。