保険申請事例
2019.06.13
保険申請事例
埼玉県蕨市のお宅〜火災保険と地震保険で102万円受給しました
火災保険申請の事例をご紹介
今回ご紹介させていただくのは埼玉県蕨市のお宅です。積雪により雨樋が大きく開き、東日本大震災により基礎の部分に多くの亀裂が確認できました。
築年数 | 15年以上 |
---|---|
申請保険種類 | 火災保険・地震保険 |
四季彩ホームによる 被害額見積もり |
雨樋:876,417円 |
総受給金額 | 1,022,984円 |
保険会社 | 日新火災海上 |
被害レベル | 中 |
被災箇所 | 雨樋・基礎 |
災害内容 | 雪害・震害 |
調査から補償金 受給までの期間 |
40日間 |
雨樋と基礎の事例
埼玉県蕨市 H・S様
1,022,984円


大雪により雨樋が大きく開いてしまっていました。このままでは雨樋としての役割を果たせなくなる恐れがあるので、保険金を使って修理したいとのことでした。東日本大震災による基礎の亀裂も複数あり、地震の恐ろしさを物語っていました。適切に保険申請をして火災保険で622,984円、地震保険で400,000円それぞれ受給することができました。
お客様の反応

いつか修理しなければと思っていたので助かりました。予想以上に大きい金額がおりて驚いています。おかげでこれからの修理の費用に充てることができます。保険の申請は色々めんどくさく、四季彩ホームさんにサポートしていただき助かりました。自分で一人ではとてもじゃないけどできなかったと思います。ありがとうございました。
築5年以上ならまずはお家の調査を
火災保険は火事以外でも申請することが可能です。自分では破損が確認できなくても、築5年以上の建物であれば被災箇所がある可能性が高いため、一度調査することをお勧めします。損傷を発見できれば火災保険を活用して補償金を受給できます。