保険申請事例
アパートの地震被害!火災・地震保険で160万円の補償金受給
- 保険申請事例
火災・地震保険申請の事例をご紹介
今回ご紹介させていただくのは埼玉県川口市のアパートのオーナー様からのご依頼で調査を行わせていただきました。アパート全体でかなり破損箇所が多かった事例です。
申請保険種類 | 火災保険・地震保険 |
---|---|
四季彩ホームによる 被害額見積り |
雨樋:1,057,054円 |
総受給金額 | 1,641,858円 |
保険会社 | 東京海上日動 |
被害レベル | 中 |
被災箇所 | 雨樋・外壁・基礎 |
災害内容 | 雪害・震害 |
調査から補償金 受給までの期間 |
57日間 |
雨樋・外壁の事例
川口市 N・A様
1,641,858円




地震による外壁・基礎の破損、雪害による雨樋の破損が確認できました。雨樋は1箇所つなぎ目が取れてしまっていて、雨水がそこで落ちてしまいまともに機能していませんでした。小さなアパートでしたが、そうはいっても一軒家よりも大きな物件ですので、それだけ被災箇所も多く、高額な補償金を受給することができました。保険会社の鑑定人にも大変親身にご対応していただきました。
お客様の反応

雨樋の壊れていた部分はいつも雨が降った時に水が漏れてきてしまっていて困っていました。修理にもお金がかかるので躊躇していたのですが、貸している部屋もあるので修理しなければと思っていました。今回、災害による雨樋の破損は補償金がおりるときき、すぐに調査を依頼しました。多くの補償金がおりてよかったです。これを修理費用の足しにしようと思います。
築5年以上ならまずはお家の調査を
火災保険は火事以外でも申請することが可能です。自分では破損が確認できなくても、築5年以上の建物であれば被災箇所がある可能性が高いため、一度調査することをお勧めします。損傷を発見できれば火災保険を活用して補償金を受給できます。