保険申請事例
最初に下りた金額は3万円でも再申請をして高額受給
- 保険申請事例
火災・地震保険申請の事例をご紹介
今回ご紹介させていただくのは埼玉県春日部市のお宅です。外壁、内壁、基礎の亀裂、雨樋の微妙な曲がりが確認できました。亀裂は特に多くあり、浴室や家の中の壁、外壁など様々な箇所に亀裂が確認できました。
築年数 | 20年以上 |
---|---|
申請保険種類 | 火災保険・地震保険 |
四季彩ホームによる 被害額見積り |
692,415円 |
総受給金額 | 770,000円 |
保険会社 | 全労済 |
被害レベル | 中 |
被災箇所 | 雨樋・外壁・内壁・基礎 |
災害内容 | 雪害・震害 |
調査から補償金 受給までの期間 |
60日間 |
雨樋・外壁・内壁の事例
春日部市 H・M様
770,000円




外壁・内壁・基礎の亀裂が多くありました。保険会社の最初の返答は「3万円しかおりない」とのことで、3万円を受給しましたが、損害レベルと補償金の金額が見合っていないことを告げ、再調査をして再申請することで、火災保険と地震保険を合わせて合計77万円の受給に成功しました。他社では3万円の時点で諦めてしまうことが多いのですが、四季彩ホームでは、補償金額が実際の被害に見合っていないと判断した場合、保険会社に再調査・申請をします。最後までお客様のために全力でサポートすることが私たちの務めだと思っています。
お客様の反応

最初に補償金額が確定したとき、「なんだこんなものか」と思い正直ちょっとがっかりしました。しかし四季彩ホームさんは「この金額はおかしい!私たちに任せてください!」とおっしゃって、再度調査と申請サポートをしていただきました。結果的に多くの補償金を受給することができました。頑張っていただき感謝しています。今後家のことを相談するときは四季彩ホームさんにお願いしようと決めました。
築5年以上ならまずはお家の調査を
火災保険は火事以外でも申請することが可能です。自分では破損が確認できなくても、築5年以上の建物であれば被災箇所がある可能性が高いため、一度調査することをお勧めします。損傷を発見できれば火災保険を活用して補償金を受給できます。