新型コロナウイルス感染拡大における私たちの取り組みcovid-19

新型コロナウィルスの感染防止対策
新型コロナウイルスの感染防止対策
  • マスク着用の義務化
  • 検温の徹底
  • 手指の消毒を頻繁に行う
  • 発熱のある従業員の出社禁止
  • お客様との間隔を空けた商談
  • 会社内の定期的な換気
  • 移動車や作業着の除菌・消毒
  • 契約書は郵送でやり取り可能
  • LINEを使ったオンラインチャット相談
  • ビデオ通話を使ったオンライン相談
新型コロナウイルス
感染拡大防止のための取り組み
  • 従業員のマスク着用を義務化しています

    マスク着用の義務化

    飛沫を飛ばすのを防ぐため、全従業員のマスク着用を義務付けています。ただし、夏場の施工における職人のマスク着用は、返って体調を悪くしてしまう可能性があるため義務化はしておりません。

  • 従業員の検温を徹底しています

    検温の徹底

    出社前に会社の入り口で検温を行い、各従業員の体温を毎日記録をしています。

  • 手指の消毒を頻繁に行います

    手指の消毒を頻繁に行う

    手洗いうがいはもちろん、お客様のお家にお伺いする前なども手指の消毒を徹底するようにしています。会社の入り口でも検温と共に、手指のアルコール消毒を行ってから社内に入るよう徹底しています。

  • 発熱がある従業員は出社禁止にします

    発熱がある従業員の出社禁止

    従業員に発熱が発覚した場合は出社を禁止し、保健所もしくはかかりつけの医師の指示に従います。

  • ソーシャルディンスタンスを心がけます

    ソーシャルディスタンスの徹底

    お客様と対面でお話しする際も、必要以上に近づきすぎないよう配慮します。

  • 会社内を定期的に換気します

    社内の換気

    会社内の窓を定期的に開けて換気をし、空気を入れ替えるようにしています。

  • 車や作業着の除菌・消毒を徹底します

    除菌消毒の徹底

    定期的に車や作業着の除菌・消毒します。車内の消毒には次亜塩素酸水の噴霧やアルコールで拭きます。作業着等は定期的に選択をし、除菌スプレーや次亜塩素酸水を噴霧します。

  • 契約書は郵送でやり取り可能です

    契約書は郵送でやり取り可能

    契約書は対面でなく郵送でやり取りすることも可能です。

  • LINEでチャット相談ができます

    LINE簡単相談

    LINEを使って写真などを送り、チャット形式で簡単に相談ができるサービスを開始しました。

    LINEで簡単相談
    LINEで簡単相談
  • オンライン相談ができます

    オンライン相談

    ZOOMやLINEビデオ通話などを活用して、オンライン相談ができるサービスを開始しました。

  • ご理解ご協力お願いします

    お客様が安心してご利用いただけるよう、細心の注意を心がけて営業しております。お客様におかれましても、感染予防対策を行っていただくよう、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。



お電話でご相談

メールでお問い合わせ